硬式テニス部 - 広島学院中学校・高等学校 /club/tennis/ Mon, 07 Jul 2025 00:25:43 +0000 ja hourly 1 県選手権大会 /club-post/club-post-65777/ Mon, 07 Jul 2025 00:25:42 +0000 /?post_type=club-post&p=65777 中学テニス部です。期末試験直前でしたが、7/5,6に「第9回 広島県中学校テニス選手権大会」がありました。 7/5(土)は団体戦でした。2回戦(初戦)…

投稿 県選手権大会広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
中学テニス部です。
期末試験直前でしたが、7/5,6に「第9回 広島県中学校テニス選手権大会」がありました。

7/5(土)は団体戦でした。
2回戦(初戦)vs 福山市立誠之中学校 1-4
中国大会には手が届きませんでした。

7/6(日)には、個人戦ダブルスとシングルスが行われました。
ダブルスは、F・Hペア、Y・Aペアともに1回戦勝利、2回戦で敗れBest8になりました。
シングルスでは2名が出場し、健闘しましたが、勝つことはできませんでした。

68期は、これで公式戦がすべて終了しました。試合はありませんが、今後もテニスを楽しんでほしいと思います。
応援ありがとうございました!

投稿 県選手権大会広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
明日は県選手権大会です。 /club-post/club-post-65746/ Fri, 04 Jul 2025 10:21:30 +0000 /?post_type=club-post&p=65746 中学テニス部です。文化祭ではRCC大迷路をお楽しみいただき、ありがとうございました!みなさまのおかげでGポイント賞(お客様が一番多かった賞、と聞いてい…

投稿 明日は県選手権大会です。広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
中学テニス部です。文化祭ではRCC大迷路をお楽しみいただき、ありがとうございました!
みなさまのおかげでGポイント賞(お客様が一番多かった賞、と聞いています)を受賞しました。

片付けの様子
最後までやりきりました!

サークル長Y君が賞状を受け取りました。

そして明日・明後日は広島県選手権大会です。
試験前ですが、今日は許可を得て練習しました。

6月7日、8日に行われた広島市選手権大会では、団体戦は第3位(Best4)でした。
 (2回戦 vs広島中等中学校 5-0 / 準決勝 vs五日市中学校 1-3)
個人戦は、ダブルス2組、シングルス2名がBest8に入り、団体戦とともに明日からの県大会に出場します。

これは市大会の時の写真です。

県大会もがんばれ~!

明日の県大会は、授業日のため登録選手10名のみで会場に行きます。
選手にはベストを尽くしてほしいと思います。

投稿 明日は県選手権大会です。広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
迷ったら… /club-post/club-post-65222/ Fri, 20 Jun 2025 08:13:26 +0000 /?post_type=club-post&p=65222 こんにちは! 中学テニス部です。 「だいぶ(迷路が)できた」と耳にし、小体育館へ向かいました。 楽しそうな迷路が完成に近づいていました。(「だいぶ」で…

投稿 迷ったら…広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
こんにちは! 中学テニス部です。

「だいぶ(迷路が)できた」と耳にし、小体育館へ向かいました。

ここが迷路になりますよ。
確認しながら調整
細かいですが、大事な作業
テントはこんな風に使うのですね

楽しそうな迷路が完成に近づいていました。(「だいぶ」ではない気もしましたが。)
この迷路でみなさまをお迎えするのを楽しみにしています。

文化祭、どこへ行こうか迷ったら…どうぞ迷いに来てください!

投稿 迷ったら…広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
今年も…今年は…! /club-post/club-post-65146/ Thu, 19 Jun 2025 08:14:10 +0000 /?post_type=club-post&p=65146 こんにちは、中学テニス部です!6/7,8の市選手権大会の結果が報告できていないままですが、先に大事なお知らせがあります。 「RCC大迷路」今年も小体育…

投稿 今年も…今年は…!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
こんにちは、中学テニス部です!
6/7,8の市選手権大会の結果が報告できていないままですが、先に大事なお知らせがあります。

「RCC大迷路」今年も小体育館でやります! 準備の様子を少しお見せします。

高1の先輩がアドバイスに来てくれました。
中2もしっかり戦力です!!
協力して作業中
本日の状況はこんな感じです。
優しい先輩
「今年はサークル大賞とります!」サークル長のY君

高1の先輩がたくさん来て、あれこれと気を配り、アドバイスをしてくれていました。
どんなふうに仕上がるのか…ご期待ください! ぜひ、小体育館に遊びに来てくださいね!!

…と17:20くらいにアップしたのですが、再度小体育館に行ってみたら…

すべて張り直し、になっていました。これが現実です。

ではもう一度、
ここからどんなふうに仕上がるのか…ご期待ください! ぜひ、「RCC大迷路」に遊びに来てくださいね!!!!!

投稿 今年も…今年は…!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
今年もWelcome! /club-post/club-post-63593/ Fri, 09 May 2025 01:09:14 +0000 /?post_type=club-post&p=63593 Maray na aga! 中学テニス部です。今年も私たちのクラブにナガ校生が来てくれました! キャプテンのY君がホストブラザーをしているI君です。I…

投稿 今年もWelcome!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
Maray na aga! 中学テニス部です。
今年も私たちのクラブにナガ校生が来てくれました! キャプテンのY君がホストブラザーをしているI君です。
I君もラケットを借りてテニスを体験しました。

タガログ語で「おはよう」はMagandang umaga(マガンダン ウマガ)と言いますが、Maray na aga(マライ ナ アガ)はナガ校があるビコール地方で話されている方言の「おはよう」です。
朝に校内でナガ校生を見かけたら、「マガンダン ウマガ!」「マライ ナ アガ!」と挨拶してみてくださいね。

投稿 今年もWelcome!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
全中県予選 団体戦 /club-post/club-post-63356/ Sat, 03 May 2025 13:16:43 +0000 /?post_type=club-post&p=63356 中学テニス部です! 今日は全国中学生テニス選手権大会の県予選の団体戦でした。 団体戦はダブルス2試合・シングルス3試合の計5試合で行われ、3試合勝つと…

投稿 全中県予選 団体戦広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
中学テニス部です! 今日は全国中学生テニス選手権大会の県予選の団体戦でした。

試合直前のミーティング
応援一番乗り。眩しかったみたいです。

団体戦はダブルス2試合・シングルス3試合の計5試合で行われ、3試合勝つとチームの勝利です。
二回戦からは打ち切りもあるため、緊張感ある試合が続きました。
応援にも熱が入ります。一番乗りのK君も大きな声で試合を盛り上げてくれました。

キャプテンによるオーダーの紹介
応援の生徒がコートサイドにたくさんいます
プレー中は写真を撮りづらいので…
サーブ練習の時の写真です。
ベンチコーチも大活躍でした
応援の合間には勉強を…
G.W.の宿題かな
こういう時間も楽しそうです

団体戦の結果は、
一回戦 vs広島大学附属中学校 3-2
二回戦 vs修道中学校 3-0
準決勝 vs広島なぎさ中学校 2-3
3位決定戦 vs五日市中学校 1-3
 …4位になりました。上位3校までが中国大会進出、悔しい結果でした。

本当に悔しい結果でしたが、部員がみんなで応援してくれて、それぞれがそれぞれの場所で精一杯のことをやったから、準決勝まで進めた・悔しいと思える経験になった、と言えるかもしれません。
朝早くからお弁当を作って送り出してくださった保護者のみなさま、試合を運営してくださった先生方、そして対戦校のみなさんのお陰で学びの多い経験ができました。ありがとうございました!

次の大会は6月7,8日の広島市中学校テニス選手権大会です。
中間試験もあり相変わらず練習日は多くありませんが、これからも感謝の心を忘れず、全員で強くなりたいと思います。
これからも応援どうぞよろしくお願いいたします!

笑顔からまたスタートしよう。 応援ありがとうございました!

投稿 全中県予選 団体戦広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
明日から全中です! /club-post/club-post-63250/ Fri, 02 May 2025 10:10:18 +0000 /?post_type=club-post&p=63250 こんにちは、中学テニス部です!明日から全国中学生テニス選手権大会の県予選が始まります。この2~3週間、天候や学校行事の関係で全体練習は少なかったのです…

投稿 明日から全中です!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
こんにちは、中学テニス部です!
明日から全国中学生テニス選手権大会の県予選が始まります。
この2~3週間、天候や学校行事の関係で全体練習は少なかったのですが、その代わり文化祭準備でチームワークを培ってきました。

地味な作業ですが、お客様の笑顔のために…
キャプテンも丁寧に作業をしています。

明日5/3(土)は団体戦、5/4(日)から個人戦があります。会場は広域公園テニスコートです。
中学テニス部が大事にしていることとして「全員で強くなる」という目標があります。団体戦は全員参加、全員で応援します。
今日のミーティングでは、キャプテンの「勝つぞー!」という掛け声にみんなで「おー!」と応えました。(※写真は再現です。)
感謝の心を忘れず、全員で勝利を目指します。応援どうぞよろしくお願いいたします!

練習開始の円陣
(再現と言ったのにみんなついカメラ目線に…)

投稿 明日から全中です!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
始まりました! /club-post/club-post-62553/ Thu, 17 Apr 2025 13:04:19 +0000 /?post_type=club-post&p=62553 こんにちは! 中学テニス部です。春休みはテニス協会の試合などがあり、なんと3人で練習をした日もありました。 新年度が始まり、中2部員が3名増えました。…

投稿 始まりました!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
こんにちは! 中学テニス部です。
春休みはテニス協会の試合などがあり、なんと3人で練習をした日もありました。

コートが広い!
この日は3人で練習しました。
春休みは学年ごとの練習でした。

新年度が始まり、中2部員が3名増えました。中2が21名、中3は18名。また大勢での練習に戻りました。
これからまた全員で強いチームを目指していきます! 今年度も応援をどうぞよろしくお願いいたします!

Welcome!
練習のない曜日は作業をしています

そして、今年度は6月開催の文化祭に向けて、新聞貼りも始まっています。
中3になった68期部員を中心に、中2も力を合わせて作業を進めています。チームワークはコートの外でも育まれていきます。

投稿 始まりました!広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
桜が咲きました /club-post/club-post-61685/ Thu, 27 Mar 2025 08:14:33 +0000 /?post_type=club-post&p=61685 中学テニス部の春休みの練習の様子です。学年に分かれて2時間ずつ練習しています。20名弱で2コート使えるので、学期中よりたくさん打てます! この日は最後…

投稿 桜が咲きました広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
中学テニス部の春休みの練習の様子です。学年に分かれて2時間ずつ練習しています。20名弱で2コート使えるので、学期中よりたくさん打てます!

中2練習が始まりました
ラリー練習
片ハートが気に入ったみたいです
ボレーと
ストローク

この日は最後にダブルスの試合形式の練習をすることにしたので、それに向かってキャプテンが練習を組み立てました。

そして今日は、先日の部内戦の続きをしました。
写真は試合が終わって解散後。「まだ少し打っていいよ」と言うと、残って打っていた姿です。
部内戦の続きは非常にシビアな試合ばかりでしたが、終わってみんなで楽しそうに打っている姿を見ると、仲の良さにほっとします。
ところで、上の1枚目の写真はほんの数日前なのですが、比べてみると、階段上の桜が咲いたことがわかります。

ノーサイド、ですね
もうすぐ中学最高学年

今年度も応援ありがとうございました!
4月からも感謝の心を忘れず、全員で強いチームを目指します。これからも応援よろしくお願いいたします。

投稿 桜が咲きました広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
初の全国選抜大会の舞台で /club-post/club-post-61437/ Mon, 24 Mar 2025 07:44:35 +0000 /?post_type=club-post&p=61437 3月20日、福岡博多の森テニス競技場で開幕した『第47回全国選抜高校テニス大会』に出場してきましたので、その報告をさせていただきます。 テニス部の歴史…

投稿 初の全国選抜大会の舞台で広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>
3月20日、福岡博多の森テニス競技場で開幕した『第47回全国選抜高校テニス大会』に出場してきましたので、その報告をさせていただきます。

テニス部の歴史の中で、春の選抜としては初、夏のインターハイ(2018年)と合わせて2度目の全国の舞台となります。

3月20日早朝に福岡入りし、前日公開練習と開会式に臨みました。また、この日に姉妹校の上智福岡高校を訪問させていただき、練習試合を行い交流を深めました。

テニス部顧問の先生と部員の皆様、快く引き受けて下さってありがとうございました!

高1は昨年教育実習でお世話になった熊谷先生とまさかの再会

開会式の様子

3月21日、1回戦は全国常連の足利大附属との対戦。

相当の実力差があるのは分かっていましたが、数ゲームを取るのがやっとという展開で、結果は0-5の完敗。

本校選手・応援ともに健闘しましたが、観客や取材の目線、四審制や一面展開といった初めて経験する全国レベルの環境で、雰囲気にのまれて硬くなったプレーも目立ちました。

この場をお借りして、応援してくださったOB・保護者の皆様に感謝申し上げたいと思います。

また、代表に選考していただいて貴重な経験ができたことを謙虚に受け止め、また再びこの場に戻って来れるよう、これからも頑張っていきます。

投稿 初の全国選抜大会の舞台で広島学院中学校・高等学校 に最初に表示されました。

]]>